パソコンの動きが遅い 安城市在住T様
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
[お客様]
安城市在住T様
[メーカー]
FujitsuノートPC
[どういう状態で持ち込みがあったか]
パソコンの動作が遅い
[診断内容]
前にHDDからSSDに換装しており、その時は良かったが最近遅くなってしまったとの事。見てみると確かにSSDとは思えない程に動作が重く、タスクマネージャーにてCPUの使用率を確認した所、常に100%に張り付いて下がらない状態になっておりました。原因としては複数考えられ、1つ目は、CPUが比較的性能の低いシングルコアのCeleronでメモリも2GBでWindows7を快適に動作させるにはギリギリクラスという所と、2つ目はウィルス、又はアドウェア感染によるWindowsの不調、3つ目はウィルス対策ソフトがインストールされているので、PC監視にCPU、メモリの容量を食われている可能性。それを1つ1つ調べていると、診断料が高くなってしまう事をお伝えした所、買い替えをする事になりました。データを移したいとの事でしたので、移行方法を簡単に説明し、古いPCの方もデータ移行が終わって消えても良くなったら、一度リカバリーしてみてはどうかとオススメしました。ハード面(機械面)の異常は特に見られなかったので、ソフトさえ新規に入れ直してしまえばまた快適にご使用頂けるかもしれませんとお伝えしました。
[期間]
15分
[金額]
初期診断 1,500円
中古ノート 64,990円
投稿者プロフィール
-
『のっぽ』侍 高橋 慎也 (たかはし しんや) 電気工事士二種を持っていますので電気工事もご相談いただけます!
入 社:7年目
資 格:パソコン整備副士、MCA Platform、Security、電気工事士二種
- 2017.06.13即診断 対応事例集パソコンの電源がOFFにできない
- 2017.06.07即診断 対応事例集パソコン起動時にエラーが出る
- 2017.06.04即診断 対応事例集前のPCから移行したデータが開かない
- 2017.05.31即診断 対応事例集パソコンが立ち上がらない