メールの画面のままで、添付文書が確認できて、編集もできる!便利なWEB メールをご存知ですか?
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
今回は「いつでもどこでもオフィスを実現」を掲げるマイクロソフト社のクラウドサービス【Office 365】の中でも
「Outlook Web App(通称:OWA)」の便利な機能についてご紹介します!
従来のWEBメールでは、添付ファイルがあると、
一旦PCへダウンロードしてから、中身を確認しないと見れないという事がありました。
また、Windows Liveメールや、サンダー○ードなど旧来からあるメールソフトでも、
添付ファイルをちょっと確認したいだけなのに、
開くためにプログラムがいちいち立ち上がるのを待たなきゃいけませんでした。
そんな時間や手間が「無駄だなぁ〜」「レスポンス悪いなぁ〜」と思ったことはありませんか?
(Office365 Business/Enterpriseシリーズに含まれる)Outlook Web Appなら・・・
メールに添付されたPDFファイルや画像ファイルはもちろん、
エクセルやワードなどのOffice文書でも、添付ファイルをクリックするだけで、
(Webメールを表示している)ブラウザー上で、ファイルの中身をプレビュー表示可能です。
わざわざダウンロードして見る必要はありません!!
しかも、別のアプリを起動する待ち時間もないので、ストレスなく確認ができます。
さらに添付ファイルがOffice文書なら・・・
Webメール(OWA)上で、office Onlineが起動して操作できるので、
そのまま編集も出来てしまいます。
しかも、Office onlineはoffice365の各プランの契約に標準でついてくるので、
エクセル、ワード、パワーポイントなどofficeアプリケーションがインストールされていないパソコンでも、
インターネットが使える環境なら、エクセル、ワード、パワーポイントの閲覧編集が可能になります。
そんな便利なOutlook Web App(通称:OWA)は私自身もよく利用していまして、
例えば休日に、進捗が気になっている仕事のメールを見るためにわざわざ仕事用パソコンを開くのはおっくうですが、
プライベートなパソコンからでも、セキュアな状態で簡単にチェック出来るので重宝しています。
気になる方は、PCワールド刈谷店の店頭にて【office365】についてのご相談を承っていますので、お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
『ツッコミ』侍 五十嵐 宏規(いがらし ひろき)
ひとつの事に対しツッコミを入れるのがクセ。これで幾度も難問を解決してきました。
資 格:二級パソコン整備士、情報処理検定2級、簿記検定2級
- 2020.02.25お役立ち情報【働き方改革】テレワーク導入していますか?
- 2020.02.25お役立ち情報「インターネットの安全・安心ハンドブック」
- 2020.02.25お役立ち情報生産性向上施策の一つとして社内の”ペーパーレス”を推進していますか?
- 2020.02.24Office365【安全性チェック】あなたの会社の『Office365』は安全ですか?