office365を使うときは、Excel、Word、Powerpointなどのソフト は必ず最新版なの?
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
今回は、たまに聞かれるoffice365の中のソフトのバージョンのお話です。
「常に最新バージョンのofficeアプリケーション(Excel、Word、Powerpoint)が使えるから、(セキュリティ面でも)安心です!」
というのが一つの売りとなっている、office365サービスですが、
実は、ひとつ前のバージョンまでは同じライセンスでご利用いただけるようになっています。
現在の最新版というと、「office2016(Excel2016、Word2016、Powerpoint2016)」となりますが、
現在office365のライセンスをご契約していただいているユーザー様ですと、
インストールオプションで「その他のインストール」という項目をクリックして進めると、
ひとつ前のバージョン、すなわち「office2013(Excel2013、Word2013、Powerpoint2013)」をインストールすることができます。
勿論、同一アカウントを使用する1ユーザーであればoffice2016、office2013どちらも同一ライセンス分で使えます。
1ユーザーでインストール出来るパソコンの台数が5台まで可能なので、
メインで使っているパソコンには、最新版の2016をインストールしておいて、
サブで使っている古めのパソコンには2013をインストールするなんてことも1ライセンス分の価格で可能です。
ちょっとしたプチ情報ですが、意外にご存じない方も多いので、ご参考までに。
その他、office365について気になる方は、PCワールド刈谷店の店頭にてご相談を承っていますので、お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
『ツッコミ』侍 五十嵐 宏規(いがらし ひろき)
ひとつの事に対しツッコミを入れるのがクセ。これで幾度も難問を解決してきました。
資 格:二級パソコン整備士、情報処理検定2級、簿記検定2級
- 2020.02.25お役立ち情報【働き方改革】テレワーク導入していますか?
- 2020.02.25お役立ち情報「インターネットの安全・安心ハンドブック」
- 2020.02.25お役立ち情報生産性向上施策の一つとして社内の”ペーパーレス”を推進していますか?
- 2020.02.24Office365【安全性チェック】あなたの会社の『Office365』は安全ですか?