業務効率化 と 地震対策 という側面から見た クラウド製品
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
皆様こんにちは。
PCワールドでは、クラウド製品、特にマイクロソフト社のoffice365/Azureを活用した、
業務効率の向上の武器になるようなご提案をいろいろとしていますが、
本日は、他社のクラウド製品も含めて、更なる活用方法の勉強会に参加してきました。
今回の勉強会でもやはり、「災害(地震)対策としてのクラウド活用」という事がキーワードとして出てきました。
その他、スマートフォンやタブレットなどのデバイス活用による、
場所や時間にとらわれない「新しい働き方」という事も、クラウド製品を取り扱う上でよく出てくるキーワードです。
【 BYOD 】(Bring Your Own Device)なんて言葉をお聞きになられたことがある方もいらっしゃるにではないでしょうか?
とても簡単に平たく言えば、個人所有のスマートフォンなどのデバイスを会社に持ち込んで業務で利用することになります。
例えば、個人で使用(契約)しているスマートフォンで、会社のメールを受信するというのも、BYODになるかと思いますが、
そんな使い方で気になるのが、情報漏えいなどを含めたセキュリティ上のリスクです。
今回は、モバイル端末の活用で気になる方も多いセキュリティ上の側面からも取り上げられていて、
モバイル端末の【 BYOD と MDM 】についても勉強してきました。
今後も皆様のお役に立つ情報として、より分り易く弊社セミナーなどでもご紹介できるように順次計画中です。
モバイル端末の活用、地震対策、データバックアップ、など気になる方は店頭デモご相談承っています。
お気軽にご来店ご相談いただけましたら幸いです。
投稿者プロフィール

-
『ツッコミ』侍 五十嵐 宏規(いがらし ひろき)
ひとつの事に対しツッコミを入れるのがクセ。これで幾度も難問を解決してきました。
資 格:二級パソコン整備士、情報処理検定2級、簿記検定2級
- 2020.02.25お役立ち情報【働き方改革】テレワーク導入していますか?
- 2020.02.25お役立ち情報「インターネットの安全・安心ハンドブック」
- 2020.02.25お役立ち情報生産性向上施策の一つとして社内の”ペーパーレス”を推進していますか?
- 2020.02.24Office365【安全性チェック】あなたの会社の『Office365』は安全ですか?