開けなくなってしまった外付けハードディスクからのデータの取り出し
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
お仕事で使われている外付けハードディスクが突然開けなくなり、必要なデータが取り出せなくなってしまったという、高浜市のM様より、ハードディスクをお預かり。
検証用のPCで確認してみると、エクスプローラー上で開こうとするとフォーマットを促すメッセージが出て、開くことができませんでした。
ディスク管理メニューで状態を確認すると、ハードディスクのファイルシステムが本来「NTFS」であるはずの所、「RAW」となっていました。
これは「RAW」というファイルシステムになっているわけではなく、ハードディスクの管理情報の一部が破損してしまっている状態です。
原因としては電源の不調、配線の緩み等様々なのですが、原因究明は時間がかかりすぎるので後回し。とにかくファイルを見られる状態にすることを優先します。
ツールを使ってファイルシステムを「NTFS」に復旧し、ファイルを閲覧できることを確認しました。
そのままお返しだと不安だったので、必要なデータをUSBメモリにバックアップし、お預かりしたハードディスクとともにお渡ししました。
投稿者プロフィール

-
『即断即決』侍 近藤 徹 (こんどう とおる) 決まった予算内で、お客様のやりたいことができるパソコン構成を提案します!
資 格:二級パソコン整備士、MCA Platform Security、MOS
- 2020.02.10Windows10トラブル【即診断】Windows10の画面表示がおかしい
- 2020.01.14PCワールドからのお知らせWindows7のサポート期間がついに終了!
- 2019.12.16Windows10トラブル【即診断】ノートパソコンのテンキーの動作がおかしい!
- 2019.12.10初期診断【即診断】パソコンが使用中にフリーズしたり、起動に失敗したりする