【サポート】Windows10が起動しなくなった(作業中)
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
Windows10のパソコンで、電源を入れると黒い画面に白いカーソルが表示された常態で止まるというF様。
事情を聞くと、WindowsUpdateがなかなか終わらないから電源を切ってしまい、それからこうなったとのこと。
…やっちゃダメって書かれてるはずなのになんでやってしまうのでしょうか。人のサガですか。
調べてみると、HDDを認識はしているものの、OSの起動まで届かない状態だそうで。
試しにスタートアップ修復を試そうとしたのですが、エラーが起きて完了できませんでした。
システムの復元やイメージからの復元も試そうとしたのですが、復元ポイントやイメージが作成されていませんでした。
その後、チェックディスクやらシステムファイルチェッカー等を試しに試し、なんとかプログレスリング(点がぐるぐる回っているアレです)が出るところまではこじつけました。
無事に作業が終えられる気はあまりしていません…。
もうしばらく色々とやってみます。
今日の心がけ:WindowsUpdateがきちんと終わるまでパソコンの電源は落とさない
投稿者プロフィール

-
『即断即決』侍 近藤 徹 (こんどう とおる) 決まった予算内で、お客様のやりたいことができるパソコン構成を提案します!
資 格:二級パソコン整備士、MCA Platform Security、MOS
- 2020.02.10Windows10トラブル【即診断】Windows10の画面表示がおかしい
- 2020.01.14PCワールドからのお知らせWindows7のサポート期間がついに終了!
- 2019.12.16Windows10トラブル【即診断】ノートパソコンのテンキーの動作がおかしい!
- 2019.12.10初期診断【即診断】パソコンが使用中にフリーズしたり、起動に失敗したりする