Windows10 の大型アップデート 1903 が公開されました。
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
Windows 10の大型アップデート「バージョン 1903(19H1、May2019)」が公開されました。
この最新バージョンを入手するには、
・マイクロソフトのWindows10ダウンロードサイトからツールをダウンロードしてアップデートする
・Windowsアップデートを利用する
などの方法があります。
Windows Updateを利用する場合は、[設定]の[更新とセキュリティ]で最新のバージョンになっていれば、なってなければ、最新バージョンのインストールを案内するメッセージが出ているはずです。
そのメッセージのところにある[インストールを開始]をクリックすると最新バージョンへの更新が開始されます。
このメッセージがない場合は、[更新プログラムをチェック]ボタンを押して、最新のアップデートがないかチェックしてみてください。
それでも出ない場合は、そのパソコンがまだ最新版に対応ができない可能性があります。
リスクを承知であれば、アップデートツールを使用してのアップデートはできます。
最新版へのアップデートは調子が悪くなったり、最悪起動しなくなるなどというリスクもあります。
必ずデータのバックアップを行い、最悪初期化やリカバリーしても問題ないような状況にしてからアップデートを行ってください。
今回のアップデートでは、reserved storage(予約済みストレージ)という新機能があります。
この機能は、ストレージに余裕のないパソコンやタブレットで、アップデート用の容量を別途割り当てることで、アップデートをスムーズに行う仕組みです。
今まで容量不足でアップデートに失敗していたユーザーが多かったので、取り入れられた機能です。
今回は以上です。
他の新機能については、本ブログにて改めてご紹介できればと思っております。
刈谷市、安城市、知立市、高浜市、碧南市、豊田市の製造業等の企業・会社様!
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
投稿者プロフィール

-
『企業ならお委せ』侍 川合豊 (かわいゆたか) パソコンをビジネスで使う方に、個々のケースに最適な提案をします!
資 格:二級パソコン整備士
- 2020.02.12即診断 対応事例集Win10UpdateでDefender定義更新に失敗する・・・
- 2020.02.04スタッフブログ大容量SSD 960GB搭載!第5世代Core i3 中古ノートPC入荷!
- 2020.01.22ノートパソコンWindows10でシリアル9pinポート搭載の中古ノートPC
- 2020.01.08ノートパソコン長時間バッテリー搭載!Core i5 15.6インチ中古ノートPC