共有フォルダがみれない!
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
今回のご相談は、会社で使っているPCで、共有フォルダが見れなくなった。というご相談です。
状況は、前日まで使用できていて夜シャットダウンして、朝パソコンを起動したら使えなくなっていた!との事。
早速お伺いして調査したところ、問題のパソコンでは確かに共有ファイルは見れません。
ただ、他のPCで共有フォルダの使用ができるので、共有フォルダの設定や環境に問題はなさそう。
問題のPCもインターネットやルーターにアクセスはできるので、ケーブル等には問題なさそうです。
そこで問題のPCのログを確認すると、該当日にセキュリティソフトのアップデートがされていました。
セキュリティソフトの設定を確認すると、共有に必要な設定がブロックされており、通信を阻害していました。
設定を変更したところ、共有フォルダが使用できるようになりました。
この設定はセキュリティソフト導入時に変更していたそうですが、アップデートにより設定が戻ってしまったようです。
セキュリティソフトが起こすトラブルは意外に多く、対処も様々です。
今回のように設定の変更のみで対応できれば簡単ですが、ソフトの再インストールや最悪Windowsの再インストールが必要となる場合もあります。
また、今回の調査で古くて速度の遅いHUBが見つかり、交換したところ劇的に速度が改善されました。
こちらはネットワーク全体に影響しており、多くの方に喜んで頂けました。
このような問題の解決には、原因の調査にも時間や知識や経験が必要となります。
難しいときには、弊社の有償サポートをご利用ください。
専門的な知識がなくても、今回のように状況の把握から原因の調査と解決までご相談を承ります。
刈谷市、安城市、知立市、高浜市、碧南市、豊田市の製造業等の企業・会社様!
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
投稿者プロフィール

-
『企業ならお委せ』侍 川合豊 (かわいゆたか) パソコンをビジネスで使う方に、個々のケースに最適な提案をします!
資 格:二級パソコン整備士
- 2020.02.12即診断 対応事例集Win10UpdateでDefender定義更新に失敗する・・・
- 2020.02.04スタッフブログ大容量SSD 960GB搭載!第5世代Core i3 中古ノートPC入荷!
- 2020.01.22ノートパソコンWindows10でシリアル9pinポート搭載の中古ノートPC
- 2020.01.08ノートパソコン長時間バッテリー搭載!Core i5 15.6インチ中古ノートPC