【安全性チェック】あなたの会社の『Office365』は安全ですか?
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 418
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /var/www/home/pc-world.co.jp/htdocs/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
ここ数年で、中小企業様でも導入事例が増えているMicrosoft社のクラウドサービス『Office365』。
今までのOfficeソフト(オンプレミス版、バンドル製品など)ではできなかった、クラウドを活用したファイルの共有や共同編集によって業務効率が向上しているのではないでしょうか。
そんな便利なクラウド製品でいつでも付きまとうのが、情報漏洩を含めたセキュリティに関する安全性に対する懸念です。
そこで、今回は御社でご利用中のOffice365の安全性をチェックして、結果を数値化してくれる方法をご紹介します。
操作方法はものすごく簡単です。
グローバル管理者(または、セキュリティ管理者、Exchange 管理者、SharePoint 管理者)の権限が付与されているアカウントで、下記のWEBサイトへアクセスするだけです。
■Office365の安全性チェック(Secure Scoreへのログイン)
https://securescore.office.com
すると、マイクロソフトで推奨しているセキュリティ設定に対して、自社の設定が有効になっているか診断を行い、項目ごとに加算された総合点数がxxx満点で表示されます。(満点になる点数はユーザー様の環境・設定によって変わります)
さらに、”改善のための処置”として、推奨される項目ごとに個別での点数が表示されるので、実行できそうなところから設定を行って自社のOffice365の安全性を高めることが可能です。
イメージがしやすく分かりやすい項目としては、
・クラウドへのサインインの安全性(なりすまし対策)
・外部からの攻撃リスクへの対策
・外部へのデータ持ち出し(流出)への対策
・端末管理
などなど、セキュリティを高める必要のある項目は多岐にわたります。
投稿者プロフィール

-
『ツッコミ』侍 五十嵐 宏規(いがらし ひろき)
ひとつの事に対しツッコミを入れるのがクセ。これで幾度も難問を解決してきました。
資 格:二級パソコン整備士、情報処理検定2級、簿記検定2級
- 2020.02.25お役立ち情報【働き方改革】テレワーク導入していますか?
- 2020.02.25お役立ち情報「インターネットの安全・安心ハンドブック」
- 2020.02.25お役立ち情報生産性向上施策の一つとして社内の”ペーパーレス”を推進していますか?
- 2020.02.24Office365【安全性チェック】あなたの会社の『Office365』は安全ですか?