企業で使われてきたパソコンをPCワールドで仕上げ直したパソコンです
耐久性と速度を要求される外部記憶装置(HDD(ハードディスク)やSSD(ソリッドステイトドライブ))を新品SSDに交換し、メモリを増設し、企業向け基本ソフトのWindows11Proだけをクリーンインストールしますので、サクサク動き壊れにくい中古パソコンです。
以下、PCワールドでの仕上げ工程をご紹介します。
1.外観検査
調達した中古パソコンは、まず著しいキズや損傷がないか外観検査を実施
また、チェックシート(当店基準35項目の検査項目)を準備し外観検査以降の作業の過程を経て作業・記録されていきます
2.本体の清掃
続いて本体の清掃
まず大型ブロアーで本体にたまったホコリを吹き飛ばします
続いて本体の拭き掃除
細部のホコリもエアーダスターで飛ばして本体の清掃は完了
3.HDD(ハードディスク)からSSD(ソリッドステイトドライブ)へ交換
次にハードディスクを取り外します
新品のSSD (半導体メモリのストレージ) を用意
ハードディスクがついていた箇所にSSDを装着
これで動作のサクサク度が大幅にアップ!!
4.メモリ増設
次にメモリ増設
基準を満たさない場合は増設または交換用のメモリを用意
容量が基準を満たす場合は付いているメモを取り外し再装着、満たさない場合は増設または交換します
これで本体の仕上げは完了!
中古パソコンが新品SSD、16GBメモリ(モデルにより8GBまたは32GBもあり)のサクサクPCに
5.BIOS最適化、Windows11 Professional Edition をクリーンインストール
次に Windows Professional Edition をクリーンインストール
余計なソフトはインストールしませんので、起動も早く、動作も快適です
その後USBポートなどデバイスの動作確認や、解像度を確認
さらにノートパソコンの場合はバッテリチェック (YouTube HD動画連続再生4時間以上) を実施
以上の工程を経て店頭に陳列されます。
PCワールドのUSED PC(中古パソコン)はこうした手間を惜しまない作業により高性能に仕上げられます。